2023.06.15
【スティングレイレザーについて】エイ革の歴史
query_builder
2022/06/02
本革エキゾチックレザー
【エイ革の歴史】
エイ革は昔から刀の鞘(さや)や刀の柄(つか)、鎧の装飾などの武具に使われていました。耐久性と丈夫さ、凸凹があるため滑り止めとしても使われてきました。
1000年以上も前から武具や装飾などに活用されてきた革です。
南北朝時代(14世紀頃)の「牡丹造梅花皮鮫鞘腰刀拵(読み方:ぼたんづくりかいらぎさめさやこしがたなこしらえ)」という国の重要文化財の腰刀にも使われていたりもします。
南北朝時代は、武器・武具の装飾性がひじょうに高まった時代である。
「牡丹造梅花皮鮫鞘腰刀拵」は、そのようなかざりを誇示した貴重な腰刀である。鞘は梅花皮鮫を着せ、上から黒漆を塗って研出したもので、金具のうち口金・折金・裏瓦は鍍金磨地、栗形は鍍金山道彫り、鐺(こじり)は魚子地(ななこじ)に牡丹文を高彫りであらわして鍍金を施している。
鞘全体を包む梅花皮鮫は、南洋で産するエイの一種の皮を用い、刀剣外装の部材の中でもとても高価なものであった。
中でも表面を研出すと梅花文様になる梅花皮鮫がもっとも珍重された。
上記の物はとても貴重な歴史的な物ですので、皆様も是非実際にご覧になってください。
私も機会があれば梅花皮(かいらぎ)などのエイ革を使われている刀や鎧などを見に行きたいなと思います。
----------------------------------------------------------------------
ANiMA leather
住所:福島県石川郡浅川町大字浅川字背戸谷地158-3
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2023.06.08【スティングレイレザ...そごう千葉店POPUP本日から開催です。是非お立ち寄...
-
2023.06.03【スティングレイレザ...□場所そごう千葉店1階=特設スペース(ゲンテン前...
-
2023.05.01【セミオーダー】ミニ財布今回はセミオーダー品のご紹介をさせて頂きます。...
-
2023.03.21【2023年最強開運日】...春財布セール スティングレイレザー(エイ革)財布...
-
2023.03.20【セール】春財布
-
2022.11.21【数量限定ノベルティ...ANiMA(エイ革財布)製品のお買い上げでオリジナル...
-
2022.10.20【革漉きとは】
-
2022.06.17【プレゼント】父の日...父の日のプレゼント、皆さんはお決まりになりまし...
-
2022.06.07【世界のタンナー】マ...○タンナータンナーとは「皮革製造業者」のことです...
-
2022.06.06【スティングレイレザ...【仕上げ加工の種類】スティングレイレザー(エイ...
-
2022.06.02【スティングレイレザ...【エイ革の歴史】 エイ革は昔から刀の鞘(さや)...
-
2022.06.01【スティングレイレザ...【エイ革の呼称】エイ革は主にアジア原産の「アカ...
-
2022.05.31【スティングレイレザ...【エイ】革になるエイの種類は主にアカエイとイバ...
-
2022.05.30【商品紹介】風琴マチ...今回は【風琴マチ名刺入れ】の紹介をしたいと思い...
-
2022.05.25【ギフト】父の日のプ...【ギフト】父の日のプレゼント父の日のプレゼント...
-
2022.05.24【開運日】吉日紹介【開運日】吉日紹介日本の吉日には様々な吉日があ...
-
2022.05.09【商品紹介】L字ファス...今回はL字ファスナーロングウォレットの紹介をした...
-
2022.04.25【商品紹介】風琴マチ...今日はANiMAで販売されている、ラウンドロングウォ...
-
2022.04.15【プレゼント】母の日...日本中がピンク色に染まる美しい季節私が住んでい...
-
2022.04.09【祝】本日販売開始 ...本日から「ANiMA」のエイ革の財布の販売を開始しま...
-
2022.04.07【販売開始日決定】ス...このたびエイ革を贅沢に使用したANiMAの財布がデビ...
-
2022.02.21【エイ革】原産地についてANiMAの財布で使用しいるエイ革は、東南アジア等の...
-
2022.02.21ホームページ公開しました宜しくお願い致します。
VIEW MORE